Zoomレッスンやってます。
外出自粛で自宅におられる方、今まで遠くて来られなかった方や、定員オーバーで参加できなかった方、通常のグループレッスンにZoomで参加できます。
フェルデンクライスレッスンってどんな感じ?の方は、この音声で、体験してみてください。普段のレッスンを録音しただけなので、わからない~~かもしれませんが、気になったら、やってみましょう!
このページの下のほうに、初めての方への説明・注意を載せてます、お読みください♪
↓
無料音声
オンラインレッスン①仰向けで肘と膝を近づける
オンラインレッスン②うつ伏せで脚と腕と頭をあげる ご感想
● 参加費
1500円/1回、
月3回め以降は1000円/1回にします。
(スケジュールに掲載の最大12レッスンに参加できます。)
● 初めての方には フェルデンクライスメソッド、レッスンの説明、Zoom接続確認、短い体験レッスンを必要に応じてさせていただきますのでご連絡ください。(10~20分程度)
● 月謝袋がいっぱいになったら(12か月分)、来れる方は私の手を使った個人セッションFIを、来れない方には1対1の音声レッスンをプレゼント(いつか近くに行くことがあれば、私の手を使った個人セッションFIをプレゼントします。)
----------------------------
はじめての方用の説明
場所:
1~2畳くらいののびのび動けるスペース、寒くないところ。
畳やカーペットやフローリングの上に、毛布やバスタオルなど敷いて。
私はキャンプなどで使う銀マットを使っています。
うつ伏せになるときもあるので、頭の下に敷く小さいタオルがあるとよいでしょう。
服装:
動きやすい服装。(窮屈でなく柔らかく伸びる素材が望ましいです。)
はじめに
今からやるレッスンは、フェルデンクライス博士が作られたもので、ATMと呼ばれます。
ATM Awareness through movement 動きを通じて、いろいろなことに気が付いていき、いろいろな能力の改善をめざします。
わかりにくいと思われる方もおられるかもしれません。私も最初は、何?変な名前、とか思っていました。でも、わからなくても効果はありましたので、気にしないでやってみましょう。
レッスンでは、私の言葉を聞いて、体を動かしたり、意識したり、をやっていきます。
基本的に、動きのお手本を見せたりはしません。
同じ言葉を聞いても、人によって、動きはかなり違うこともあります。それでOKです。
これが正しい、あれは間違っている、というようなことはありません。体の状態も、性格も、違うのだから、動きが違うのが当たり前です。でも、だんだん似たような動きになってはいきます。
普通の日常生活では、正しい、間違い、という考え方に慣れているので、「この動きでいいんだろうか?」と不安になるかもしれませんが、とりあえず、自分が「こうかな?」と思う動きをやってみて下さい。
動きを繰り返していただきますが、初めは小さくゆっくり、気持ちよく楽な範囲で動きます。機械的に繰り返すのではなく、どこが動いているか?どうつながっているか?感じて、動きのたびにより楽な動きを探します。だんだん動きが統合されて、自然に大きくなったりします。動きを感じやすいように、基本的に目を閉じてやります。
守ってほしい事、
・痛いことは絶対やらない!痛みが出ることがあれば、その動きはやらない、痛くないやり方を見つける。なければイメージだけでやる。
・力いっぱいやらない。
・ギリギリまでやらない。
・疲れたら指示がなくてもやめる。